よくある質問

よくある質問
まとめました。​

お客様の声

お客様の声

沢山のワンちゃんが皆、笑顔で出迎えてくれたことが印象的でした。
愛情を注がれて生活出来ていないとあんな笑顔は見れないです。
スタッフさんの暖かい対応があっての事なんだと思いました。
とても癒されました。


急死した叔父の老犬ワンコの新しい飼い主探しに奔走し、途中こちらの見学をさせてもらいました。広い敷地でスタッフさんがワンコ達一匹一匹の性格や症状に配慮しながら、生活を支えているのを間近でみて、ここならあの子も幸せに過ごせると安心しました。結果的には同じ県内で新しい飼い主が見つかりましたが、相続で忙殺され困ってたあの時、九十九里老犬ームの存在に、心から感謝しました。このホームにお金ではかれない価値と意義を感じました。どうぞ、長く飼い主とワンコに寄り添う施設であり続けてください。


数か月という短い間ではありましたが、お世話になりました。
敷地も広く、近くに海もあり、広々とした空間で伸び伸びと日々を過ごせたと思います。
スタッフの皆様も優しく、最期まで付き添って頂きありがとうございました。
機会があればまた顔を出しに行きたいものです。


スタッフはいつも明るく、お世話の大変な犬(認知症)をとても大切にしてくれました。台風で大変な時も犬を大事にしてくれて、すごくありがたかったです。柴犬の大吉のは12月2日に亡くなってしまいましたが、おかげさまで凄く幸せで、長生きできました。亡くなった後も、犬をきれいに洗っていただき、お花やお供え物まで用意していただき、たんぽぽ墓苑まで送り届けてくれました。何から何までやっていただき感謝に堪えません。ありがとうございました。


義父母の飼っていた老犬を預かっていただきました。高齢の両親が散歩に連れて行くこともままならなくなり、ネット等で探した結果、こちらに出会いました。
広々とした自然いっぱいのドッグランや近くの川沿いや海辺の散歩などで思いっきり駆け回って、犬らしい生活を送ることができてとても良かったです。
愛情と熱意あふれる園長さん、スタッフの皆さんのおかげで、幸せな最後の10ヶ月を過ごさせていただきました。
料金も良心的で、とてもいい施設だと思います。
お世話になり、ありがとうございました。


ジョイが大変お世話になりましたm(__)m園長の誠実さ、人柄最高です👍園長から愛犬の様子も亡くなる当日含めLINEで写真たくさん送ってもらいました✨パーク内も清潔感があり綺麗でスタッフさんも感じがとても良く、非常に暖かい老犬ホームです😄愛犬も亡くなる前日までいきいきと外でお友達やスタッフさんと楽しんでそうでした✨ジョイに良い思い出を最後までありがとうございましたm(__)m九十九里老犬ホームさんにお世話して頂けて愛犬ジョイ、我々家族も感謝の気持ちでいっぱいですm(__)mどこに預けるか不安な方、悩んでる方は是非、九十九里老犬ホームさんにお世話になってみてください!!!園長と話せばすぐ分かります👍✨

お悩み相談

こんなお悩みありませんか?
  • ワンちゃんが認知症のため(夜鳴き・昼夜逆転・徘徊など)ご近所に迷惑をかけ ているかと心配
  • 飼主さまが高齢のため、お世話やお散歩が難しくなってきた
  • 日中家族が仕事のため、そばに居られない時間が心配
  • 入院・出産・転勤(国内・国外)・引越しなどで、長期お預かり先を探している
  • 高齢犬のワンちゃんの補助や介護にとても時間がかかってしまう

お悩み解決いたします

よくある質問

犬舎の環境はどうなっているの?

エアコン・空調設備を整えており、夜間はスタッフが温度湿度管理を行います。

夜間の管理方法は?

室内・室外犬とも犬舎内での就寝となります。
敷地内にスタッフの常駐設備があり、24時間体制でが対応しています。

グルーミングとは何ですか?

九十九里パークでは、わんちゃん達に定期的にグルーミングを行います。
グルーミングとは、歯・爪・耳など全身をお手入れして清潔に保つことです。 ※トリミングもグルーミングに含まれます

分割払いはできますか?

分割払いはお受けしていません。

入園後、愛犬の様子が知りたいです

九十九里パークの、ホームページ内のブログで、ワンちゃん達の様子を随時更新中です。

入園後、面会はできますか?

愛犬も飼い主様の面会を心待ちにしています 面会の際は事前に連絡をお願いします。

契約後、家まで迎えに来てもらえますか?

契約後のお迎えも引き受けています。交通費・ガソリン代・人件費は飼い主様の負担となります。

老犬以外(10歳未満)の長期預かりは受け入れていますか?

10歳未満のわんちゃんも受け入れています。

契約に必要なものを教えてください。

1.犬識札または犬識札番号が解るもの
2.狂犬病予防接種済票または狂犬病予防接種済証明書
※1.2.について高齢や持病により接種が行われていない場合は、動物病院発行による免除証明書をご用意ください。
※入所前に接種される場合は、一週間前までに済ませてください。

入園後、愛犬が病気やケガをした場合は?

飼い主様にご連絡ご相談のうえ、提携している動物病院の診察を受けることになります。